ロゴ 人に、車に、街にやさしい。

アレックス倶楽部>Geeドライブマップ
おすすめドライブコース
ドライブルート
5雲の上に広がる、美ヶ原へ 新型シエンタで、日常から飛び出そう!美ヶ原高原、天空ドライブ

街乗りに適したコンパクトなボディに、ビビッドな色使いの斬新なデザインをまとった新型シエンタ。毎日の暮らしにアクティブ感を加えてくれるファミリーカーだ。今回は、そんな新型シエンタに乗って、日本絶景街道のひとつ美ヶ原を目指したい。雲の上を疾走する、天空ドライブへようこそ!

Photo:Koji Ohta Text:Nobuo Nakamura

Infomation トヨタ シエンタ

トヨタ シエンタ1.5G

■エンジン:1.5リッター直4DOHC
■トランスミッション:VCT
■全長:4,235 mm 全幅1,695 mm
 全高1,675mm 重量:1,380kg
■燃料消費率(JC08モード走行):20.2km/L
■出力(ネット):80kw [109ps]

トヨタ シエンタ
ハイブリッド1.5G


■エンジン:1.5リッター直4DOHC+モーター
■トランスミッション:電気式無段変速機
■全長:4,235 mm 全幅1,695 mm
 全高1,675mm 重量:1,320kg
■燃料消費率(JC08モード走行):27.2km/L
■システム出力(ネット):73kW[100PS]

2,000メートルの雲上で、アートとショッピングを楽しむ

  東京から諏訪の街を抜け、中央高速を走ること2時間。里山の奥深くへと続くビーナスラインを登って行くと、幾折りものコーナーを抜けた先で突如として木立が途切れ、視界の開ける場所へ到達する。美ヶ原の高原地帯に着いた瞬間だ。

 美ヶ原は、高原ならではの植生が広がる自然散策の楽しいスポットだが、今回は標高2,000mにある道の駅と、併設する美ヶ原高原美術館を訪ねよう。

  美術館エリアは、およそ4万坪の敷地に約350点の現代彫刻を展示している屋外型ミュージアム。雄大でさわやかな高原の景色と、現代アートとの調和が美しい。道の駅エリアは、信州で採れた農作物の直売や、地元の特産品グルメを楽しめるスポットだが、特筆すべきは晴天なら浅間山・北アルプスまで見渡せるテラス席。今回は、あいにくすっぽりと雲に包まれてしまったが、そんな幻想的な体験ができるのも、日本一標高の高い地点にある道の駅ならではだろう。

  山を降りて麓の松本市へ向かう途中、森のなかに佇む工房「アトリエm4」を発見し、立ち寄ってみることにした。工房では、信州カラマツなど地元の森の恵を活かした、ぬくもりある家具や日用品を製作。三代目の前田純一氏とご子息の大作氏に連綿と伝わる匠の技は、木材を削るカンナの音となり、信州の緑深き森の中に木霊していた。

トヨタ シエンタ

※写真は、いずれも特別な許可を得て撮影されています
通常「美ヶ原高原美術館」の屋外展示場に車の進入はできません

河美ヶ原高原美術館美ヶ原高原美術館

■日本一高い地点にある美術館と道の駅
美ヶ原高原美術館


〒386-0507 長野県上田市武石上本入美ヶ原高原
TEL 0268-86-2331

約13万平方メートルの広大な敷地に、広がる美術館と道の駅。美術館は、屋外彫刻を中心に展示しているため、高山植物が咲く小径を辿りながら、雄大な背景をバックにアート作品を鑑賞できる。また道の駅では地元の食材を使ったグルメを愉しめるほか、美術館のオリジナル商品やアート関連グッズ、信州各地で採れた農産物や銘菓など、2,000点もの商品が並ぶ。

【美術館】
■開館時間/9:00〜17:00(入場は16:30まで)
■入館料/大人1,000円、高校・大学生800円、小・中学生700円
※毎週土曜日は、保護者同伴の小・中学生は入館無料
※冬季11月中旬から4月下旬までは、雪のため閉館となります。詳細はお問い合わせください

公式HP

【道の駅】
■営業時間/9:00〜17:00(駐車場・トイレは24時間利用可)
■営業期間/2015年度 4月24日(金)〜11月15日(日)予定

公式HP
天アトリエm4アトリエm4

■アトリエm4

〒390-0222 長野県松本市大字入山辺8961-1345

100年続く江戸指物の家系「前田木藝工房」から生まれたアトリエ。信州の木材を用いた取り組みは、長野県内の製造業としては初となる、経産省の地域資源活用プログラムにも認定された。その制作にかける理念は「日本の伝統工芸をていねいに見直して、知恵やユーモア、モジュールやディテールを再発見する」こと。工芸作品でもなく工業製品でもない、現代の暮らしに自然に寄り添う作品を生み出し続けている。

※工房は住居併設のため一般開放されていません

公式HP

オンラインショップ

トヨタ シエンタ か麓の松本市へ、歴史的な建造物に戦国の歴史を想う

  美ヶ原を降りて松本の街が近づいてきても、空気の清涼さは変わらない。昼食は、この澄んだ空気と水の恩恵を受けた信州のそばを食したい。目的地は、築130年の古民家を改築した「手打そば庵 米十」。打ちたての風味豊かな手打ちそばと、甘さを抑えたつゆとの相性は、文句なしに抜群だ。

  松本市街に入ると、先の大戦で戦禍を逃れた歴史的な建造物が多いことに気づく。なかでも、古い街並みの小路を抜けた先にある、史跡の松本城はとりわけ趣がある。城内には、数々の歴史的な資料が展示されているほか、全国的にも貴重な現存する天守に昇って松本市内を一望することもできる。

  旅の終着地は、そんな松本エリアにある由緒ある落ちついた雰囲気の湯の里「美ヶ原温泉」へ。遠く、奈良時代のはじめから続く歴史ある温泉街で、当時の呼び名「束間の温湯」の名前は、時の天武天皇が行幸した逸話とともに「日本書紀」に記されている。今宵の宿「追分屋旅館」に到着した頃には、すっかり日が暮れていた。

トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタ
手打そば庵 米十手打そば庵 米十

■手打そば庵 米十

〒390-0221 長野県松本市里山辺276
TEL 0263-31-8810

信州・穂高の大庄屋「等々力家」の賄方に伝わるそば汁を、いまに伝える名店。国産の高級そば粉を丹精込めて打ったその風味は、一見客のみならず多くのリピーターから愛されている。築130年の古民家を改築した店内は、囲炉裏を囲む畳の香りや、おだやかな日差しに包まれる板張りの縁側に癒やされる造りだ。

■営業時間/11:00〜15:00(17:00以降は要予約)
■定休日/水曜日

公式HP
国宝 松本城国宝 松本城

■国宝 松本城

〒390-0873 長野県松本市丸の内4-1(松本城管理事務所)
TEL 0263-32-2902

戦国時代の永正年間(1504-1520年)に築城がはじまり、安土桃山時代の末期から江戸時代の初期にかけて建造された天守が国宝に指定される名城。松本城という名称が定着する以前には、深志城とも呼ばれていた。現在、城郭の周囲は松本城公園として整備され、各種資料が展示される天守と本丸庭園を除いて自由に散策できる。姫路城、彦根城、犬山城、松江城と並ぶ、国宝城郭のひとつ。

■観覧料/大人610円 小・中学生300円
■開場時間/8:30〜17:00(最終入城は16:30まで)
※年末年始(12月29日〜1月3日)を除き無休

公式HP
追分屋旅館
追分屋旅館 追分屋旅館

■追分屋旅館

〒390-0221 長野県松本市里山辺1145
TEL 0263-33-3378

山間の美ヶ原温泉に佇む、和の風情とモダンなテイストが融合した名館。館内には、足湯のあるテラスや、アルプスを展望できるカウンターなど、随所に来訪者を癒す趣向が凝らされている。温泉は、奈良時代から続く美ヶ原温泉の源泉100%の名湯。季節の料理は、毎年異なるテーマに沿った独自の器で供され、味わいだけでなく見た目にも楽しませてくれる。

■チェックイン/15:00 チェックアウト/10:00
■1泊2食付き 12,960円〜(1名様)

公式HP
トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタ
心踊るデザインと、日常遣いの便利さを両立

  インパクトのある独自のデザインに、選べる13色のカラーバリエーション。新型シエンタは、日常使いのファミリーカーに遊びゴコロをプラスした、走って楽しいクルマだ。乗りやすく、積み込みやすい底床フラットフロアは、大人数での乗り降りや、大きな荷物の積載をアシスト。大人7人でも無理なく乗り込める広い室内は、サードシートを手軽に格納できることで、フラットで広いラゲージスペースに早変わりする。買い出しやアウトドアなど、さまざまな用途で活躍する高いユーティリティー性が魅力だ。

 一方で、パワーやドライバビリティにも妥協はない。高速道路では、路面からの突き上げをやわらかに吸収し、長距離ドライブでの疲労感を和らげてくれた。適度に高い座面や、前方の広大なスクリーンによる運転のしやすさは、ドライバーを選ぶこともない。遊び盛りの子どもたちでにぎやかなファミリーにも、趣味を共有する友人同士にも、わくわくするひと時を楽しみたいカップルにも、豊かな包容力で応えてくれるだろう。

トヨタ シエンタ
   
▲Geeトップページに戻る